Category:Home (Total 408 items)

« 121-125 | 116-120 | 111-115 »

最後の学活

2013-03-19 (火)
- 或る日常の風景/学級日誌

卒業式も終わり、いよいよ花道を通って下校するだけとなった。

職員室でちょっと息を入れて、15分間の学活。
朝学活の雰囲気から、ドタバタして終わるのかと思った。

教室に入ると、クラスの生徒たちは、それぞれの友人と談笑している様子だった。
いつもは、座りましょう、と言わないとなかなか動かない子たちも、自分の姿を見て不思議と何も言わなくても自席についた。

教室には卒業証書を入れる筒と、PTAの人が生徒たちに準備した花をどっさり持ってきた。 15分間でこれを配り、最後に話すとなると時間はあまりなかった。

正直、何を話したのか正確には覚えていない。

[ 続きを読む ]

或る日常の風景/学級日誌 コメント ( 510 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 3037 59 57 40 23 12 6 3 2 2 2 2 2 2 2

卒業式

2013-03-19 (火)
- 或る日常の風景/学級日誌

担任として初めての卒業生を送り出した。
正直まだ実感が沸かない。
この卒業式は練習で、普通に休み明けの朝学活で「おはようございます」と挨拶しているんじゃないか、 そんな感じ。

これまで散々に暴言を吐かれ罵倒され、一刻も早くオサラバしたいと思っているヤツも、 たわいもない話に花を咲かせ、活動によく取り組んでずっといて欲しいと思う子も、みんな巣立ってゆく。

[ 続きを読む ]

或る日常の風景/学級日誌 コメント ( 529 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 39 25 12 5 5 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1

DNA雲

2013-02-09 (土)
- 或る日常の風景

DNA(デオキシリボ核酸)雲を発見した。

DNA雲 fig.ちょっと判りにくいですが……二重らせん構造

ちなみに、こちらがDNAのイメージ。

DNA fig.DNA

……最近疲れているな。

或る日常の風景 コメント ( 509 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 14 11 10 9 7 3 2 1 1 1 1

進路、進路、進路

2013-01-26 (土)
- 或る日常の風景/学級日誌

3学期の始業式過ぎた辺りから緊張の日々が続いている。

ベテランの先生方からは、
「いよいよ3担(3年生の担任の意)ですね。進路は大変ですよ
など常々言われ続けていたが、何が大変なのかサッパリ理解できなかった。

[ 続きを読む ]

或る日常の風景/学級日誌 コメント ( 511 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 32 16 7 3 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1

新潟まったり新年会(後編)

2013-01-12 (土)
- 紀行文/北陸地区

新潟県村杉温泉 風雅の宿 長生館で新年会。
その後編。

[ 続きを読む ]

紀行文/北陸地区 コメント ( 803 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 35 4 3 3 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1

archives & comments

Month

Comments