これまで強烈に発熱するため保冷剤で冷却したり、突然ハングアップして動かなくなったりとツンデレ好きにはたまらない当研究室のブロードバンドルータ。
昨日も朝から繋がらなかったので、例によってまたハングアップしているのかと気軽に考えていたのですが、自宅に帰ってみればルータのランプが消えていました。
電源の接触不良かと電源を再度入れ直してみるものの、ジジジジジジジジ……などというおおよそデジタル製品にはあるまじき異音を発して電源が落ちやがります。
何回か電源ケーブルを抜き差ししている内にウンともスンとも言わなくなった。どうやら完全にご臨終の様子。
こうして急きょ新しいルータを買わなければならなくなったのですが、ところが次に何を買おうか選ぼうにもインターネットに繋げられないため情報が全くわかりません。こうなればご意見番に助けを求めるしかあるまいとishiiにヘルプ。
すると「NECのATERMシリーズを買え」と速攻で返事がきた。
で、ishiiのアドバイスを参考に近所の量販店で買ってきたルータがコレ。
・・・"アドバイスを参考に"じゃなくて、まんま受け売りだな。こりゃ。
確かにishiiのアドバイス通り、一度でもルータの設定をしたことがある人間ならば直感的に判りやすい設定項目になっている。かく言う自分もインターネットへの接続から無線LAN設定、Winnyのポート空けなどの作業はものの1時間程度で完了。ありがとうishii君。その代わり他の製品と比べて出費はかさんだけどな。
で、問題はぶっ壊れたプラネックソクスのルータをどうしてくれようか。腹いせに完膚無きまでに粉砕してもよかったのですが、個人的にはなぜ突然電源が入らなくなったのか興味があったので、少し中身を見てみました。
一見何もなさそうに思えるのですが・・・。よく見ると
1個のコンデンサ(※1)が「もうお腹いっぱいナリ・・・」と言わんばかりにパンパンに膨れあがっています(手前に写っているコンデンサと比較すると上部が盛り上がっているのが判ります)
(※1)コンデンサ・・・電気を貯めておく電子部品の一つ。高校の物理で習った・・・はず?
調子に乗って電源をしつこく抜き差ししていたら、ひょっとしたら胞子をまき散らす腐海の植物同様に豪快に破裂していたかもしれません。くわばらくわばら。
このコンデンサだけを取り替えれば復活するような気がしますが・・・新しいルータを既に買ってしまったことですし、それはまた時間があるときにでも。
今度のルータは異常に発熱したり、突然ハングアップするようなツンデレ仕様じゃないことを祈るばかりです。
Comments