【退職への道8】励まし、そして覚悟

2006-11-20 (月)
- 前会社ネタ

先輩が出社する24日まで待てない。相談しても結論は変わらない。そして退職願の提出期限(※1)はもう過ぎた。

(※1)退職願の提出期限……一般的には退職日の2週間前。

会社側から退職願を提出しろとは言ってこない以上、こちらから出すしかない。そう考え、行動に出ることにした。

今日の夜、O課長にメールを出した。

Oさん、お疲れ様です。

退職についてこれまで親身に相談に乗って頂きありがとうございました。 OさんとM山さんと3人で飲んで以来、いろいろ思い悩みました。 が、結論としてはやはり11/30をもって退職することを希望したいと思います。

やはり自分の中で、新しい環境での仕事内容に思いを馳せ、今の仕事を続けて 行こうという気持ちが薄れてしまったことが一番の要因です。

OさんからはMさんが帰ってきてから相談するようにとのことでした。 しかしM山さんと相談しても意志は変わらないこと、M山さんと相談して からとなると報告が27日になってしまうことで、事務処理上も、また会社の 皆さんにもご迷惑をお掛けするだろうと考えメールしました。 (M山さんには24日にもう一度、意志を伝えようと考えています)

先週の金曜日にishiiに会い、彼からも「今から撤回してもらっても構わない。 中途半端な気持ちで来られても困る」と言われました。 その時に白紙に戻すという選択肢もあったのですが、はっきり入社する意志 を伝えました。

11/30までは毎日出社し、現在任されている仕事に一区切りをつけることで、 なるべくご迷惑を掛けないようにと考えています。

誠に身勝手だとは思いますが、以上よろしくお願い致します。

課長に出したメールより

一応「O課長の言葉にも耳を傾けましたよ」と一定の配慮をしながらも、やる気がなくなったので辞めます。 自分の意志をはっきりと伝えたつもり。やる気がない以上、会社側も引き留められないだろうという計算もあった。

このメールを出した後、帰宅してから退職願をしたためた。書き方がわからなかったのであちこちのサイトで調べて書いた。 ishiiが弊社を退職したときに使った退職願のWordドキュメントを貰っていた(よく取ってあったな)が、 やはり誠意を見せるためには手書きでなければならぬ。と手書きで書いた。

……あまりの自分の字の下手さ加減に泣いた。

日ペンの美子ちゃんにでもボールペン字を習っておくべきだった。

退職願を書いた後、ネットゲームにログインし(ゲームかよ!)チャットでS本氏と色々話した。 転職するにあたって不安が100%ないかと言われれば、それは嘘だ。新しい仕事への不安、不透明な将来。不安は尽きない。

そんな時S本氏の

「どちらを選べば良いのかということではなく、選んだ選択肢が最良になるよう努力をすべきだ」

という一言で、気分がスッと楽になった。結構、ネットゲームで深刻な話題をチャットでしています。

明日、退職願を提出する。提出すれば全てが終わる。

コメント投稿

お名前
URL /
メールアドレス
(オプション)
コメント
今年の西暦

コメント一覧

I admire the Japanese people for their virtues only in this country of the Rising Sun

1. posted by stickman fighter

It's too bad to check your article late. I wonder what it would be if we met a little faster. I want to exchange a little more, but please visit my site and leave a message!!
http://google.ro/url?sa=t&url=https%3A%2F%2Foncasino.biz

2. posted by baccaratsite

wonderful post Keep updating your page with this kind of information. Your website has definitely wowed me. That which you did was excellent. Definitely adding it to my bookmarks and telling my friends about it. They will certainly gain from this website, I'm sure of it.

3. posted by gartic phone

I've been looking for photos and articles on this topic over the past few days due to a school assignment, <a href="https://clients1.google.nl/url?sa=t&url=https%3A%2F%2Fwww.majorcasino.org">baccaratcommunity</a> and I'm really happy to find a post with the material I was looking for! I bookmark and will come often! Thanks :D
https://clients1.google.nl/url?sa=t&url=https%3A%2F%2Fwww.majorcasino.org

4. posted by baccaratcommunity

It's unfortunate that you checked your article so late. I'm curious what it would be like if we met a little faster.

5. posted by the backrooms

Thanks for sharing that.

https://www.mynordstrom.ltd/

6. posted by Simple

Running is a popular way to stay healthy and in shape. In fact, it has become one of the most popular activities in the world. But did you know that you can also use running to promote good health? In addition to weight loss and improved heart health, there are many other benefits of running.

7. posted by nytimes crossword

Thanks so much, your suggestion worked for me.

https://www.dunkinrunsonyou.online/

8. posted by Prickett

It's too bad to check your article late. I wonder what it would be if we met a little faster. I want to exchange a little more, but please visit my site and leave a message!!

9. posted by balenaetcher

great post. Keep adding information like this to your page. I am definitely impressed by your website. Your actions were excellent. Definitely putting it in my bookmarks and recommending it to my friends. I am confident that this website will benefit them.

10. posted by krnl

That you checked your article so late is regrettable. I'd like to know what would happen if we met a little faster.

11. posted by aniyomi

I admire the Japanese people solely for their virtues.

12. posted by geometry dash

game for kids

13. posted by tiny fishing

All of your posts are quite instructional, and your website's content is very user-friendly.

14. posted by retro bowl unblocked

Your webpage has truly impressed me. You did a great job. I will definitely bookmark it and tell my friends about it.

15. posted by geometry dash

wow this is amazing!

16. posted by dinosaur game

退職届は手書きで送ると誠意がより伝わります。 しかし面白いことに、字が汚くて泣いてしまうのです。

17. posted by slope online

大変な決断をされましたね。退職を決意するまでの葛藤は相当なものだったと想像します。そんな時、気分転換には無料のオンラインアニメゲームがおすすめですよ。新しい環境への不安を少しでも和らげるために、楽しいゲームでリラックスするのはいかがでしょうか。頑張ってくださいね。

18. posted by Naruto anime games bleach

I'm not the only one having fun here, based on all the comments left on your works. Continue with what you're doing.

19. posted by basket random

That which you did was excellent.

20. posted by dordle

I never knew about this information! very useful information

21. posted by Fnaf

ワッフルゲームで単語ゲームを無料でプレイしてください。 友人や家族と快適なひとときをお過ごしいただけます。 疲れた仕事の後にホッとするひととき

22. posted by waffle game

Facing retirement decisions and office dynamics? This article beautifully navigates the complexities. Just as in Block Blast, strategic moves are key—even when crafting resignation letters! Stay tuned for more insightful reads.

23. posted by block blast

good

24. posted by ab

This is a really good website article. Not many people actually do that. the way you simply did. I am truly amazed that such a large amount of data has been revealed on this topic and that you have put in so much effort.

25. posted by redactle game

今までお世話になった方々へ、感謝の気持ちを伝えておくと良いでしょう。

26. posted by Tunnel Rush

It sounds like you're going through a significant transition, and I can relate to the challenges of leaving a job. It's important to communicate your intentions clearly, just like you did in your email. If you're looking for a way to unwind during this stressful time, consider playing the Sprunki Game. It’s a fun distraction that can help clear your mind as you prepare for your next steps. Best of luck with your new journey!

27. posted by Sprunki

Doodle Jump's community is fantastic! I love hearing tips and tricks from other players on how to improve my score. Sharing strategies and celebrating each other’s successes creates a friendly atmosphere. It’s great to be part of a community that shares a love for this game!

28. posted by Doodle Jump

From easy tracks for beginners to expert-level challenges that require precise timing, Sprunked ensures that everyone can enjoy the game at their own pace.

29. posted by Sprunked

この記事は本当に素晴らしいです。今後もこのような記事を再び見ることができることを願っています。https://www.cashnetusaus.com

30. posted by Lusy

The sprunki phase 3 game allows players to explore a rich sound library, where there are many creepy melodies and spooky rhythms, making it easy for players to create unique and personal music.

31. posted by sprunki phase 3

全体として、この物語は「決断」と「行動」をテーマにしたストーリーと言えるでしょう。退職という人生における大きな分岐点において、主人公がどのように自分の気持ちと向き合い、周囲と調整しながら進んでいくのかが丁寧に描かれています。また、途中のユーモラスな描写(例:字の下手さ)や、ネットゲームでの友人との交流など、硬軟織り交ぜた展開が読者を引き込む要素となっています。

もし今後、この物語が続くのであれば、退職願を提出した後の反応や、新たな仕事へ向けての挑戦などが描かれるのではないでしょうか?それらの展開も楽しみですね!

32. posted by w

この記事のリンク元

この記事のリンク用URL&トラックバックURL

http://www15420ui.sakura.ne.jp/snapnote/nar/20061126_02.htm

archives & comments

Month

Comments